旅行記(ロンドン:3日目)

2019年12月31日(火)

大晦日!

海外の年末事情(お店が空いてるとか、混雑状況など)がどんな感じなのかわからなかったので、この日はオプションをつけることにしました。前日、かなり歩き回って疲れていたので、バスツアーをつけて本当に良かったと思った1日でした。

ツアー:みゅう コッツウォルズ・ハイライト周遊1日観光【日本語アシスタント付き】 ※内容変わってるかもしれないです


4:00

起床。そそくさと出かける準備。

5:00

ホテルの朝食はもう食べるのをやめたので…(2日目参照)
お部屋でアマノフーズをいただきました(笑 1日目参照)

食料をちょっと多めに持って行ったのはファインプレーでした。スーパーとかで調達してもいいと思うけど、余計な出費も抑えられて良かったです。

6:20

ホテル出発。まだ外が暗い中、地下鉄でラッセルスクエア駅からグリーンパーク駅へ。

6:50

行けるタイミングがここしかなく、歩いてバッキンガム宮殿へ。真夜中のような暗さの中でしたが、ある意味貸切状態の中、ちら見してきました。

7:30

オプションツアーの集合場所であるビクトリア駅へ。時間が少しあったので、駅にあるカフェでのんびりコーヒーを飲むことができました。クロワッサンも美味しかった🎵

8:30

国鉄ビクトリア駅構内プラットホーム1番改札口前
Platform 1 ticket gate in London Victoria station(National Rail)

集合場所へ向かうと、たくさんの日本人が!安心感(笑)バスの乗車場所までは徒歩3~4分でした。

8:45

バスが出発。たまたま一番後ろのゆったりした席に座ることができ、周りも日本人の方ばかりなので、安心して車内でくつろぐことができました。もものすけはとなりで爆睡していましたが、あんずは車窓からの眺めが好きなので、田舎の方へ向かう景色の移ろいも楽しみました。

10:40

沢山の古いお店が軒を連ねるバーフォードに到着。

小さな可愛らしいお店がたくさんありました。ちょっと行くのは不便そうだけど、こういうところで宿泊してのんびりするのも良さそうだなぁと思える素敵なところでした。

今回お世話になったバス

11:40 出発

11:55

英国で最も美しい村バイブリーに到着。

コッツウォルズと聞いて思い浮かべるのはまさにここのことだなぁという絵本の世界みたいで、ほんっとにかわいい村でした。ちょっと曇天だったのが残念!

12:45 出発

13:15

美しい水辺ボートンオンザウォーター到着。「ランチはここで自由にどうぞ」ということで、私たちはハイストリートから橋を渡ってすぐのとことにある、ヴァーンズというお店でいただくことに。ほとんど待つことなくすぐに入れて、美味しかったです!

14:45 出発

15:00

坂の上の村ストウ・オン・ザ・ウォルドに到着。

教会などをみて回ってから少し自由時間がありお土産などお買い物もできました。たまたま見つけた素敵な雑貨屋さんでかわいすぎるバックを見つけて、購入しました🎵

15:50 出発

18:05

出発地のビクトリア駅で解散。1日バスで移動、そしてまわりは日本人という安心感で、満喫しながらもほっとできる充実した時間を過ごすことができました。

19:00 

いったんホテルに戻り、お土産などの荷物を置いて、

19:30 出発

20:00

ハイドパーク・ウィンター・ワンダーランドへ。クリスマスシーズンは、毎年ここでクリスマスマーケットを開催しているみたいで、2019年最後の日にここで一杯やろう🍷ということで行ってみました。

乗り物とかでは遊ばなかったけど、なんやかんや結構楽しくて。いい時間でした。

21:30 ハイドパークを出て

22:00 ホテルに戻りました。

せっかくのカウントダウンではあったのだけど、大人数の集まるところに行く気力と勇気がなさそうだったので、今回はホテルのお部屋でTVを観ながらカウントダウンしました!ロンドンにいる意味(笑)


2019年最後の日に、2人でまったり乾杯できて、それはそれでとっても幸せでした。

1:00 就寝

4日目に続きます〜

おすすめの記事